忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 夢を100個書けと言われたらどうしますか?



「100個?ちょろいぜ!」とすぐに紙とペンを取ってガリガリやり出すか。

「100個……!?無理だよ!」とたじろぐか。



 ちなみに星間は前者です。

 もう自分で自分に「ばっかじゃねーの」と言いたくなるくらい前者です。

 ええ、もう30分もかからずに100個書きました。(書いたのかよ)

 そして100個じゃ足りませんでした(笑)

 なしてこんなことになったのかと言いますとね、何やら、ウチの母様が仕事の関連で、メンタル的な目標を確立しろみたいなね、そういう指導を受けたそうです。(何やようわかりませんけどね)

 そんで、「夢100個書いてみなさい」言われたんですって。

 可能でも不可能でも、現実的でも荒唐無稽でもいいとのこと。

 母は50個くらいでつまづいたそうです。

 現実的になっちまうそうで。



 何やら、若ければ若いほど、簡単に書けると言うんですがね。そういう問題じゃあ無いだろうと思う。

 だって私はばーさんになったって多分100個書けると思うぜ!

 ……いや、それこそそういう問題でなくてね。

 100個書けるってことはさ、しかもジャンルがごっちゃってことはさ、「10億円欲しい」とか「世界平和」とか「拳大のダイヤが欲しい」とか「あの子と一生友達でいたい」とか「核兵器を地球から消す」とか「魔法使いになりたい」とか「バイク乗りたい」とか、そういう願いが全部並列なんだってことで。

 それは、目標というよりも、自分にはまだこれだけやり足りないんだって、認識することなんじゃないかと思う。

 「金さえあれば叶うこと以外で100個」っていったら、そりゃちょっとは悩むと思うけど、でも3時間あったら100個書けると思うなぁ。

 でもメンタル的なものは夢には入れられない星間です。

 願ったって叶わんしそれは。

 夢じゃないものそれは……。

「きちんとした人間になりたい」とか「精神的に強くなりたい」とか「人に優しくなりたい」とか。

 それは夢じゃあないでしょう。

 そんな夢は無い。

 それを「夢」と言ったら、叶わなくても構わないものになっちまうでしょうが。

 だから「小説家になりたい」を、100個に入れませんでした俺。「小説を書く時間が欲しい」は入れたけど。(笑)



 えーと。

 暇があったら、やってみませんか夢100個。

 やってみて変わる人もいるし変わんない人もいると思うですけど。

 星間は変わんなかったですけど、ちょっと気付いたこともありました。



 あっ、これバトンにしようかな!?(え)

 そうだそうしよう!!

 したら何か変わるかもだしね!!

 あ、でもこれ誰かの本とか参考なのかな……。
PR
 宝石やアクセサリーにしろ、言葉や小説にしろ、磨いて形成して台座に乗せてカテゴライズして、使う、あるいは読む人の元へ送り出すのは同じことなんだなぁ。



 ……何を突然、つーかんじですが。

 バイトの面接行ってきました。

 アクセサリー製作・販売のお仕事です。

 まっさか、名古屋にあんな所があるとは思いもしませんでしたが、いやはやどうして、私好みのシンプルかつモダンアーティスティックなジュエリーショップでございましたよ。

 ぱっと見、民家が並んでる中に埋没してる、まさか誰もアクセサリーショップだとは思わないようなお店なんですが、中に入れば一転、我が家を髣髴とさせるような(笑)モダンアートな作り。(ウチも大概変な家なんでね……)

 細かくて大変な仕事のようですが、やりがいはありそうです。受かるといいなぁ。







 こう、欲しいモノのカタチが明確に頭の中にあるのに、何処にもそれが売ってないってことあるけど、そうしたら、作ろうと思うのが星間です。

 それはアクセサリーにしろ服にしろ小物にしろ家具にしろ、そして小説にしろそうで、こういうのが身に着けたいのに、こういうのが欲しいのに、こういうのが部屋に欲しいのに、こういうのが読みたいのに……って、そういうのが、ずっとあって、私は創作師なんだなと思うんですよ。

 だからまぁ、「あー、これでいいかぁ」って妥協出来る奴にイイモノは作れないと思ってますですよ。(意固地に自分の意思を貫いてもいいのが出来るかどうかはまた別だけどね)

 だからそもそも流行だけ追いかけてりゃなんとかなると思ってる奴ほどいざとなったら何も出来ないんだなと悲しくなるんですよ……しっかりしろよ若人……(笑)



 解散しちゃったTHE YELLOW MONKEYの歌に、「Jam」っていう曲があって、多分彼らの曲の中では一番好きな曲だと思うんだけど、その中に、



  素敵なものが欲しいけど

  あんまり売ってないから

  好きな歌を歌う



 ていうフレーズがあって。

 ああ、いいなぁ、と思ったのだけれど、でも、「売ってないなら、自分で作っちゃえよ」という信念(?)を持っているので。

 まぁ、その、そういう考えはね、あのクソ親父の血というか教育の賜物なんだろうなと思うのでね。だから憎いんだけど嫌えないんだなぁっていう。ふふ。

 だってウチの親父、母上と会ったのがアクセサリーショップでバイト中だったんだぜ(笑)

 いやぁ、血かね。

 …………嫌だなあとは思わないんだなー……もう後悔既に遅しだしよぅ。



 ……採用かどうかまだ分かんないっての!
 小話です。

 ホモかもしれない。



 
身の程を知りたまえ自称無免許カリスマパティシエ星間種子。



……「自称」って(笑え)



バレンタインだったですね。

今年はキャラメルとバナナのムース・トリュフ掛けでございました。



失敗しました。_| ̄|〇



ムース固まんねェ……!!



去年はリモニー・タルトでございました。

一昨年はチョコレートチーズケーキでございました。

その前はキャラメルチョコレートケーキでした。

毎年毎年本命のおのこなどいないくせに甘美なる傑作を仕立て上げ。

毎年毎年腕を磨いてスキルアップしてきたわたくしが。

ここに来て……ッッ!!



もうバレンタインの目的が入れ替わっております。

渡すために作るのではなくて、作るから渡すのです。

「バレンタイン」など、私が新たな菓子を作るための理由付けに過ぎないのです……!!!

小麦粉がグラニュー糖が生クリームが卵がチョコレートが私を呼んでいる……!

甘味が私を呼んでいる……!!

パティシエの腕が鳴るぜ!!(注・星間はただのプーです)



真面目に悔しいです。

こんなものをプレゼントと一緒にハニーにあげるわけにはいきません。(あげる気だったのか)

ホワイトデーにリベンジです。(返すアテがあるのか)



結局、固まらないムースは、グラスに注いでムースカクテルに。

img20060215.jpg

…………これはこれで美味かった。

流石俺!!(……。)



来年どうしようか。わくわく。









そういやウチの愛娘どもはバレンタイン何やってんだろう……。

思いつきもしなかった。

多分あんまり気にしてない。そして誰からももらってない。いや、道行くティッシュ配りが今日だけチョコ配ってるようなお姉さん方にはきっと沢山押し付けられてるとは思いますが。

已漓寿は食わんな。霧胤にやるんだろう。霧胤は多分甘党。つか何でも食うんだと思うよ。やさしいからあいつ。(だから親馬鹿だって言うんだよ)
反り返った背骨と細く短いアバラと竹の地下茎のように全ての電柱を繋いでる神経とか。

竹のあれァ地下だけど、電信柱の神経は、何かね、空中茎とでもいうのかね。

日本中の電信柱はみんな同じでもないけど無機質だから同じなのかもしれん。

だってホラ、神経通るの電気だし。

まァ、背骨もアバラも無反応だけど。



病んでないですよ。多分。
忍者ブログ | [PR]

(C)白黒極彩色 / ブログ管理者 No Name Ninja
Blog Skin by TABLE ENOCH