忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リンク追加いたしました。

大学の友人・あさき氏のサイトを念願のリンク繋ぎです。有無を言わさず接続です。これがリンクフリーの真の恐ろしさだ罠。

えー、末永くよろしくお願い申し上げます。

あとは大体無断ですからうへへ。



んー……夕ご飯のパンが美味かった。ヴィドフランス美味いべ。

えー……講義の先生がなんだか可愛かった(男)。好みかもしれない。いや、そういう意味の好みでなくて、なんだ、キャラクターとしてだな。

あー……「相棒」録れたかな。つかまたあさきさんと先週の「相棒」について話をしようと思っていてし忘れた。あかんな。

さー……寝るかか書くか読むか食うか飲むか寝るか歌うか聴くか(「寝るか」2回言った)



そういや、ウチお題作ろうと思ってたんだよな。配布する側ですが。いや、作ったら自分でそれ消化しようとは思いますが。

お題サイトって見て回るの好き。言葉の断片でセンスがわかる。長ったらしいのは正直あまり好きじゃない。んだけど、これはもうコレだけで詩か何かじゃないのかと思うようなのには逆に惹かれたりするので両極端。

今考えてるのは、「大学生活で100のお題」と「月のお題」。

前者は探して無かったので作ろうかと。後者は本読んでて「あー、あったらいいなー」と思った。ので。

ちなみに「大学〜」はその中から10ずつ選んで、「夜間大学で10のお題」「昼間大学で10のお題」っつー、表裏一体ぽいのを作ろうと画策中。せっかく夜間行ってるんだからね。経験を生かさないと。うん。
PR
題名つけるのに悩むんですよ。どうにもくどかったりしちゃったりするんです。こう、いい感じにズバッと言い表せて、いや言い表せなくてもいいんだけど、そんでもってリズムミカルで耳触りが良くて口当たりがイイカンジなの、そんな題名が付けたいんだけども。

今日ちょいといいカンジなのを耳にして、ああいいなと思ったの。



「いつも不等号」



うん。イイんじゃない。

常に気持ちは不等号なんだよね。向け合ってるんだけどね。等しくなることはないんだね。どっちかが必ず比重が重かったり体積がデカかったりするんだよね。自分のキモチの方がデカいぜ!って何か自慢げなんだけどでも寂しいんだよね。追いつけ追い越せ的なカンジでいて欲しかったりするんだよね。恋人なんだけどライバルなんだよ。愛のライバルなんだよ。

あと今なんか思ったのこれ。



「トキメキロゼリオ」



なんかよくわからんカンジですね。そもそもなんでトキメキなんだ。ロゼリオはいいかなと思いますね。あのワインのロゼのピンクとね。十字架のロザリオとね。薔薇十字が根底にあるのかないのか。

まぁそんな題名論。大迷路。


 あいにく、雪の夜に差す傘は持ち合わせてないんだよ。

 昼間ならともかくね。



 無粋だろう?

 何の為に黒い服着てると思ってるのさ。







 ……帰りに雨に変わった途端に人の傘に入れてもらうくせにそういう事言わない方がいいですぜ星間さん(笑)

 最終的にみぞれだったけど。

 頼むから雪になってくれー。冬の雨は寒くて冷たいだけじゃないか。感傷が過ぎるから逆に冷めるんだよ。



 眠い。冬眠したい。いつでも出来るよ脂肪たっぷりだから。けっけっけ。
生物的な、あまりに生物的なものは、大抵は確かに幾何学的である。



……なんつって。

芥川の『儒教の言葉』の「人間的な〜」をもじってみたりして。



以下「蟲師」語りです。



 
かれぇぱーん、かれぇぱーん

むいてむいて〜

またしまう〜

かれぇぱーん、かれぇぱーん

むいてむいて〜

しまうだけ〜



……やべえ腹痛い……ちょうさいこう……!



http://www.geocities.jp/jugongordie/index.html



気になる方はこちらへどーぞー。↑



もう頭の中がカレーパンです……。
忍者ブログ | [PR]

(C)白黒極彩色 / ブログ管理者 No Name Ninja
Blog Skin by TABLE ENOCH