忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今流行の成分分析。

 http://seibun.nosv.org/



mono-黒ォ無の51%は愛で出来ています

mono-黒ォ無の37%は濃硫酸で出来ています

mono-黒ォ無の8%は言葉で出来ています

mono-黒ォ無の4%は成功の鍵で出来ています



 ……これは当たってるんじゃなかろうか(笑)

 や、当たってるといいなと思った。

 ちなみに、



mono-玄ォ無の57%は砂糖で出来ています

mono-玄ォ無の23%は気の迷いで出来ています

mono-玄ォ無の7%は濃硫酸で出来ています

mono-玄ォ無の7%は理論で出来ています

mono-玄ォ無の6%はミスリルで出来ています



 「玄」にするとこんな。

 濃硫酸は変わらんのか。

 ただ濃度は「黒」の方が高いな。



 そんなお遊び以下続行。



 
PR
 物に対する信頼っつーのが、どっかにあります。

 そいつは消えても必ず戻ってくるんです。

 それはそれに対する執着と所有した期間に比例しているようで。

 で、無くなることも多い、ということで、どうしても普段つけている物になる。

 中学の時から使っている時計、中学の時に親友からもらったJACKのピンバッジ、高校の時にもらったシルバーの六芒星ペンダントブラックストーン付き、万博で買った指輪、そして小学校から着けている安物の指輪。

 これはもう、何年だろう、6年以上着けてる。今となっちゃあ安物なんだけど、当時はおこづかいの大半だったもんなぁ。指の形に歪んじゃって、メッキもはがれてるんだけど。多分、これは壊れるまで私のところに在るだろうと思う。

 でもって、我が家にやってきたのは最近の、もらい物ですがイミテーションピアス。シルバーの。

 無くなったと思ったら出てきやがった。それって無くしたって言わないんじゃねぇの、と思われるかもしれないけど一度自分の目の前から消えたらそれは「なくした」ことになるんですよ。

 まぁ、そんなこんなで戻ってきました。こいつもまた、私の執着の対象になって、逃げることすら許されなくなるんだろうなぁ。
 えー、本日午後、親戚のツテを頼り、必死こいて手に入れた試写会チケットでもって、行ってまいりました見てまいりました。

 映画『小さき勇者たち―GAMERA―』

 …………も、涙ぼっろんぼろんでした……。



 我が家の神はGAMERAです。

 ……何をどしょっぱつから言うとんじゃーっつー話ですが。

 ええ、それくらい好きだというだけの話です。

 うっかり海で陸亀ひろってきちゃうくらいカメを崇めて三千里。

 そんな特撮大好き(ゴジラは邪道)星間が最初にガメラを見たのは1995年……約11年前でした。

 あの緑の瞳と大きな口と白い牙と何よりあの美しいモスグリーンの巨体と甲羅……!!

 それからというもの家族ぐるみでおっかけした平成ガメラ三部作。

 グッズを買い集めアクセサリーは勾玉一色、果てには背負うための甲羅やガメラケーキまで作る始末。

 だーッ!もう、思い出すにカッコイイったらありゃしねぇ(LDなら特別版がウチにあるんだから見ればいいのに)ガメラの勇士……!!

 というか映像が洒落にならんくらいカッコイイんだよねガメラはさぁ……うっとり。

 おまけにただの怪獣映画じゃないんだよね……こう、地球環境とか古代遺跡とか現実かつミステリアスな怪獣なんだガメラは!!

 人間の味方だなんだと言われつつ、実は地球の生態系の味方なんじゃあないか云々、という憶測をのこして三部作は終わりを告げ……。



 それが。

 今年、ファンタジー映画になって帰ってくるというではないかっ!

 しかも舞台は名古屋だよ!!

 その情報が入ってくるのがあまりに遅かったために、エキストラ出演を逃した馬鹿……!!

 あああああッ!思い出すに悔しい今年の9月!!万博に現を抜かしていたばかりに知り逃した情報……!!

 あたしも弟も大須商店街を走り回りたかったよう!!



 以下ネタバレ感想です。
 ……すんげぃショック。

 気に入ってたのに。

 何処で落としたんだろう……ううう。
 すっかり桜咲いてますね。

 しかし風が強いんですぐ散りそうですが。



 自分は花の中で桜が一番好きです。

 まぁ、花、というか樹というか。

 ちなみに桜の中では枝垂桜が一番好きですね。

 という話を友人としていたら、彼女は「桜はねぇ、幹がいいんだよ」と言いまして。

 ……かっこいい……!!

 だってアンタ、桜の何処が好きって、「幹が好き」ってそんな、渋い……!!カッコイイ……!!

 あの、濃いグレーの。茶色がかった。所々ごつごつしてる、でも艶やかな。

 「幹が好き」かぁ……いやぁ、久々に感動した。

 そうですね、あの桜色が映えるのは、あの幹の色もあるでしょうね……あれだけ黒くなければ、そこまで花も映えんでしょうから。



 すっかり春ですねぇ。

 短そうだけど……。
忍者ブログ | [PR]

(C)白黒極彩色 / ブログ管理者 No Name Ninja
Blog Skin by TABLE ENOCH