忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今更な感ありまくりですが、友人に借りた『FF?AC』を、観、ま、した……した……。

 …………す、すげえ……。

 呆然。

 唖然。

 日本ってすげぇ……(まずそこか)。

 美しいったらありゃしません。実写とかCGとか、もうそういう域を超えてますね……。

 自分『FF?』やったことないんですが、プロローグ的映像で、なんとなーく、流れは掴めました……いつか借りてやってみようと思いますが、あの目が疲れそうな映像とバトルの面倒くささに耐え切れる自信がありません。(『KH』に慣れてるとあのCGのクオリティが普通だと思い、どうしてもバトルターンがクソ面倒臭く感じるのです……なして避けれる攻撃を甘んじて受けねばならんのだ)

 えーと、とりあえず「母さん」は宇宙生命ってことでいいんですかね?(……)

 とっ、ところでその!あの、赤マントのお兄さん、彼素敵ですね!!ヴィンセントとかいいましたっけか、カッチョイー!!

 あと、赤い髪の兄ちゃんと一緒に居た、あのハゲのおっさんイイですね!!名前なんてーんですか!?赤い髪の兄ちゃんはレノでいいんですかね。彼も好きだがやっぱりハゲだよハゲ!!グラサンハゲ!!ツボ!!

 それにしても銀髪いっぱい出てきたけど……うーん、イマイチツボ突かないなぁ。長さが問題?

 とりあえず、クラウドが乗ってたバイク、あれ欲しいてす。中に包丁入れときます。そのうち一本は斬月だと思います。

 つーか姐さん(注※ティファのことです)カッコイー!!肉弾戦ステキ!!あんの細腕の何処にそんな力があるんですか?黒髪ストレートの綺麗なおねえさんは好きですか?(「大っ好きでぇぇぇす!!」諸手を挙げて力いっぱい)

 何にしろ、どいつもこいつも美人ばっかりでした。目の保養目の保養。

 明日もっぺん見ようと思います。





 名古屋現在暴風荒れ狂っております。

 桜咲く前に散るぞこれ。
PR
 本日、バイトの面接行ったらその場で採用通告されました星間です。

 ……嬉しいやら何とやら。

 頑張って働きます。



 あさきさんから回ってきました、バトン。

「実はバトン」



・実は〜がいる


 金がいる。

 金が要る。

 ……現実的?



・実は〜やらかした

 納豆にマヨネーズを入れるという暴挙をやらかした。



・実は〜を知っている

 納豆マヨネーズをトーストにのっけて食べたら美味いということを知っている。



・実は〜が好き

 美女と野獣とおっさんが好き。



・実は〜が苦手

 ミミズ。



・実は〜ほしい

 彼女がほしい。

 いっそ自分が男ならいい。



・実は〜持っている

 当選率の非常に高い友人を何人も持っている。



・暴露させたい7人

 ポクティー!見てる?

 じゃああっきーにスライドさせよう(笑)





 そのあと夕方友人の家に遊びに行って、色々触発されてきました。

 あー、オリジナル書きてぇ……。

 しかしFF10は綺麗でした。贅沢なことにムービーとエンディングだけ見てきました。

 ……日本人て凄いな(そこか)
 また面接落ちたぁぁぁ……。

 っんだよコルァそんなに俺が不服かYO!!

 っとにもーやる気削がれんなァ……。



 以下あっきーからスライドされたバトン。





 青春バトン



Q1:小・中・高の中で1番思い出深い時期は?

 楽しかったかというなら小学校。

 創作関係なら中学校。

 辛い思い出なら高校。



Q2:一番お世話になった先生はいつ?

 高校3年の時の担任・F先生。

 教室でそれぞれに卒業証書渡す時、他のクラスメイトの時は涙ながらだったのに、私の時だけ涙を止めて、「あんたは卒業しても心配なんだから安心できん」言われた……。

 お世話になりましたm(_ _)m



Q3:得意科目は?

 国語と美術。常に5でした。



Q4:苦手科目は?

 英語と数学。常にギリギリでした。



Q5:思い出に残ってる学校行事3つは何?

・小学校の時の卒業式。

 皆の正装が素敵でした。でもタキシード着てったおいらが一番カッコよかったと思う(オイ)

・中学校の時の運動会。

 皆でハチマキ作ってやったなぁ。一年のときは自分のデザインが横断幕になったりして。

・高校の時の学校祭。

 3年の時、初の試みで勤労会館で文化祭最終日をやって大成功。運営委員の一人でしたが殆ど何にもやってなかった。すいません。でも楽しかった。



Q6:クラスでのキャラは?

 キングオブスリーピング。常に寝ている。



Q7:学生時代の呼び名は?

 えーと、名前の一文字目に「っちゃん」つけて呼ばれてた。かっちゃんとかやっちゃんとかさっちゃんとかそんな感じで。



Q8:好きな給食メニューは?

 あー、何でも美味しかったからなぁ小学校の給食は……その点中学のランチは不味い不味い。

 きしめんとか出たなー。あれ旨かった。



Q9:学生時代の友人はあなたにとってどんな存在?

 生きる糧。というか支え。いつも有難う。愛してるよ。



Q10:次にバトンを渡す5人は?

 あさきさん!受け取ってv
 なーんつーか……アレですね。

 現在ものすごい自堕落な生活してるんですが。

 週に3回夜にちょろっとバイト入る以外はまーったく何にもやっとりません。

 本も読まないし小説も書いてないし。

 ゲームやってますがKH2。恐ろしいことにミッキーにときめく始末。

 もしくは寝てるか。あるいは寝てるか(笑)



 やっぱり外に出て何かしらやらないと創作意欲ってのは湧かないもんですね。

 それと、ゲームやってるとホントに想像力が摩滅するんだなと思った。

 今の子供はゲームばっかりやってるから云々って言うけど、成る程なぁ。

 自分はホントにちっこいころからゲームに縁が無い生活をしてましたのでね……小学校6年で初めてゲームボーイをもらったなぁ。でもあんまりやらなかったし(笑)

 親には感謝しとりますよ……延々本ばっかり読んでたもんなぁ。



 しかし、こんなだらけた生活してて、面接受かった暁にちゃんとバイト出来るんだろうか俺。

 バイトだけで他何にも出来なくなりそうだな……学校とか創作とか。

 夜のバイトだって、行ってきた日にはそれだけでくたくたになって寝ちゃうもんな。3時間くらいしか働いてないのにな……。

 根が自堕落なんだと思った。まんまニートだよこれ(笑)



 面接まであと5日……せめて集中して何か書きたいんだけどな……やる気が出ねぇ……。
 張り切って答えすぎた。

 なんだこの会話の長さは。

 砂吐くわ。
忍者ブログ | [PR]

(C)白黒極彩色 / ブログ管理者 No Name Ninja
Blog Skin by TABLE ENOCH