カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
2025.05.22 Thu 12:31:23
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006.11.15 Wed 23:15:32
何かと話題ですね「14歳の母」。うちのオカンと弟もハマってるようです。私は見てませんが。学校から帰ってくると終わってる時間だしね。
しかし、「僕の歩く道」にしろ「14歳の母」にしろ、どうもテーマがマイノリティに当てられてて、いや、いいことなんでしょうけども、わざわざドラマにしなくちゃいけないことなのかなぁ、と思ったりしますよ。
その横で、ドロドロ昼ドラが主婦の人気を集めている、そのまた隣で韓国純愛ドラマがおばさま方の人気を集めている……うーん、こう、年代別に好みが分かれるようですね。若い方から夜ドラ・昼ドラ・韓ドラ。
大体、韓国ドラマって、作りがむかぁーしの日本のドラマみたいらしいんですよね。正統派恋愛ドラマというか。懐かしさ覚えておばさま方は見るんでしょうが。お昼時に暇な奥様は刺激を求めて昼ドラ見るんでしょうね。
若い人は……これはうちの弟がそうなんだけど、どうも周囲の話に付いて行けなくなるから見てるというだけで。実際、どういう感想を持って、ああいうある意味重いドラマを見てるのか……人間出来てねェにもほどがあるなぁと思ったりします。
さて、仕事先で、ずーっとミスチルの「しるし」(14母の主題歌)の宣伝映像が流れています。同時に、14母のCMもずーっと流れています。
頭の中でリフレン。いや、ミスチルはいいんですわいくらリフレインしても、むしろ望むところ。
が、どーも、14母のCMまでリフレイン……勘弁してください。画像が見えなくて音声だけ聞こえてくるんですよね。で、ヒロインのお父さんの怒鳴る台詞が一番大きくて、耳鳴りするんですけどその台詞が、
「14や15でなぁ、本気で人を好きになれるわけないだろう!!!」
っていう台詞なんですが。
いや、実際ドラマ見てないんで知りませんがね。
鼻で笑っちゃう台詞ですね。
じゃあ24や34や44になったら人を本気で愛せるんですか、と問いただしたくなりますね。
25で結婚しといて3人も子供作っといて50目前になって「お前と結婚したのは間違いだった」とか言い出す男が実際いるのにそんな台詞に何の説得力もないんだっつーの。
14や15で本気で人を好きになれないなら50過ぎたって本気で好きになんかなれませんよおとうさん。
愛に年齢なんて関係ない、なんて言いたかありませんがね、言うならそれは30・40くらいの人に言いたい台詞ですね。「30・40過ぎたからってその好きが本気かどうかなんてわかりませんよー」と。
あのおとうさんだっていつ奥さんに別れを切り出されるかなんてわかったもんじゃないですよねー(笑)熟年離婚でも突きつけられたらいいんじゃないの。
今回のシングルは買う気しないなーミスチル。歌詞が高尚過ぎて理解できんや。それとも俺の心がすさんでるだけ?
しかし、「僕の歩く道」にしろ「14歳の母」にしろ、どうもテーマがマイノリティに当てられてて、いや、いいことなんでしょうけども、わざわざドラマにしなくちゃいけないことなのかなぁ、と思ったりしますよ。
その横で、ドロドロ昼ドラが主婦の人気を集めている、そのまた隣で韓国純愛ドラマがおばさま方の人気を集めている……うーん、こう、年代別に好みが分かれるようですね。若い方から夜ドラ・昼ドラ・韓ドラ。
大体、韓国ドラマって、作りがむかぁーしの日本のドラマみたいらしいんですよね。正統派恋愛ドラマというか。懐かしさ覚えておばさま方は見るんでしょうが。お昼時に暇な奥様は刺激を求めて昼ドラ見るんでしょうね。
若い人は……これはうちの弟がそうなんだけど、どうも周囲の話に付いて行けなくなるから見てるというだけで。実際、どういう感想を持って、ああいうある意味重いドラマを見てるのか……人間出来てねェにもほどがあるなぁと思ったりします。
さて、仕事先で、ずーっとミスチルの「しるし」(14母の主題歌)の宣伝映像が流れています。同時に、14母のCMもずーっと流れています。
頭の中でリフレン。いや、ミスチルはいいんですわいくらリフレインしても、むしろ望むところ。
が、どーも、14母のCMまでリフレイン……勘弁してください。画像が見えなくて音声だけ聞こえてくるんですよね。で、ヒロインのお父さんの怒鳴る台詞が一番大きくて、耳鳴りするんですけどその台詞が、
「14や15でなぁ、本気で人を好きになれるわけないだろう!!!」
っていう台詞なんですが。
いや、実際ドラマ見てないんで知りませんがね。
鼻で笑っちゃう台詞ですね。
じゃあ24や34や44になったら人を本気で愛せるんですか、と問いただしたくなりますね。
25で結婚しといて3人も子供作っといて50目前になって「お前と結婚したのは間違いだった」とか言い出す男が実際いるのにそんな台詞に何の説得力もないんだっつーの。
14や15で本気で人を好きになれないなら50過ぎたって本気で好きになんかなれませんよおとうさん。
愛に年齢なんて関係ない、なんて言いたかありませんがね、言うならそれは30・40くらいの人に言いたい台詞ですね。「30・40過ぎたからってその好きが本気かどうかなんてわかりませんよー」と。
あのおとうさんだっていつ奥さんに別れを切り出されるかなんてわかったもんじゃないですよねー(笑)熟年離婚でも突きつけられたらいいんじゃないの。
今回のシングルは買う気しないなーミスチル。歌詞が高尚過ぎて理解できんや。それとも俺の心がすさんでるだけ?
PR
Comments
Trackbacks
TRACKBACK URL :